細切りの
蒸し鶏と胡瓜の
シンプルな
具が いっぱい冷麺に載っていたっけ
美味しくて
大好きで
1人で
銀座に来ると
いつもこっそり
外食して帰った
友達が 全然
いなかったんだね(笑)
悲しいやつ。。。
基本1人で
動いていたので
フリーランスになってからは
銀座辺りで仕事して
晩ご飯を
食べて帰ることは
ざらだった
つまり
ピン芸人の
オカりん。
銀座といえば
並木座で
良く映画を 観たなー
それから
モンブランの直営店があって
愛用の
シャーブペンを お手入れしに
立ち寄りました
OL時代の保険会社の本社があり
良く
先輩とか 元上司に 電話しては
ご飯を ご馳走になったものだ。
でも
こういう時は
先輩たちの
好きなお店に行くので
四川飯店は
私の
隠れ家でした
広くてゆったりした
清潔な 店内で
親切な接客を してくれて
本当に大好きでした。。。
でも このお店も 今はないようだ??
赤坂へ??
移転したみたいですね
四川飯店といえば
偉大なる
料理人
陳建民そして
大好きな鉄人 陳建一さんの
系列ですよね??
調べたら
札幌にも
四川飯店が
営業中です
是非
訪ねてみたい
それまでは
脳内で タイムトラベル
銀座散歩をしたいものだ
伊東屋さん
鳩居堂さん
三越とか
変わってない わけはないけど
時の流れを
忘れて想い出にひたるのも、
悪くないだろう。
今日の夢色ダイアリーはこのへんで
今日から 娘は夏休み
なにか
美味しいもの
作ろうか??と思います
オカりんでした🍀
0コメント