懐かしい「8時だよ全員集合!」

朝から
TBSオンデマンドで 
8時だよ
全員集合!を 観ました

懐かしい(笑)

ベタな
お笑いなんだけど
笑ってしまう

長さんが
(」・ω・)オッス(」・ω・)オッス

と出てきて ドリフの
消防署の皆さんが
訓練する設定

ボケあり ツッコミあり
なんでもありで
面白い

途中
ゲストの歌が
3曲続き

白いベレー帽を被って
少年少女合唱団

蛍の光
哀しいバージョン

嬉しいバージョン

頭にくるバージョン

最後はちゃんと
合唱して決まりました




ネットで
時間を遡り
小さい時に観たであろう
そんな
番組を観られるなんて

良い時代に生まれたものだと思う

不自由??な
アナログ時代が
あればこその

このデジタルな世界の到来
なのだと思う

逆にデジタルな世の中だからこそ

アナログ時代が
懐かしく
幸せなものに
感じられるのかも知れないが
。。。


昔は
公開番組とか
それは
それは
有難く見に行ったものだなと
思い出す

公開番組を見たいがために

何枚も ハガキを出して
当選したら
嬉しかった♥

一世一代の気持ちで

テレビの収録などを
見守ったものだ

ドリフは観に行ったことは
なかったけどね

今は
もう
天国に逝ってしまった
長さんや 荒井注さん
を見るにつけ
懐かしさが募る

そういえば

今日の
放送には

志村けんさんが
まだ 加入されていませんでした

志村さんも
天国へ
駆け足で逝ってしまった

なんだか
いやでも
時代の流れを感じる

ドリフターズ

を 久しぶりに観て

沁々と

色々な想いが巡りました


私は
どんな子供で
どんな気持ちで
親と一緒に

ドリフを観ていたのか

もう 忘れてしまった(笑)

今が
過去に なれば


あーコロナの
あの時代ね

あの頃から
オンラインLIVEとか
テレワークだとかが
流行ったんだよね

懐かしまれる時が
訪れるんだろうね。。。

なんだか不思議な
気持ちになりました


今日は雪です

寒いので
薪ストーブを 焚いてます
🔥🔥🔥🔥🔥

今から
アナログに
本を読みます

デジタル時代に
逆行する時間も
尊いですね

今日の夢色ダイアリーはこのへんで

オカりんでした🍀





オカりんの 毎日が 四つ葉探し 夢色ダイアリー

Twitter おかりんごが書く Amebaオウンドの ブログ。 Amebaお弁当ジャンル登録中の、 オカりんの勇気りんりん夢色Cafe、の 姉妹ブログ。 物語~ストーリー性の濃い話を エッセイ風に、人気の話は続編やシリーズ化を意識しています。Twitterで書ききれない髭男愛、 髭活、おやつ、 ワクチンなど 日々のよしなしごとを、綴っています。 毎日の 幸せの四つ葉探しを  ご一緒しませんか?

0コメント

  • 1000 / 1000