マイナンバーカード 面倒でも 自分で 受け取らなくては ならない

びっくり 仰天してしまいました

ひと月半前に マイナポイント還元が 狙いで

にわかに マイナンバーカードを 申請したが

証明写真は 失敗するし

散々な 申請だった(笑)

昨日 お盆の さなか
ついに マイナンバーカードが
出来たので

区役所窓口まで 受け取りに 来るようにとの
通知 葉書が 届きました

マイナンバーカードは
「基本 本人が 受け取りに 来るように 」との お達しだが


私みたいな 主婦は ともかく

 パパりんは お盆休みもなく

ゆめりんは 夏休みが 10日のみだし

誰もが みんな 忙しく 毎日を 過ごしています


今日 パパりんと カード受け取りに出かけた

朝 9時に 受付番号を 貰ったが

呼ばれたのは 10時半過ぎ⁉️

ただ カード受け取りで どうして こんなに
手間暇が かかるのか?

 パパりんは 夜勤明けで 寝ないで 車で 来たところが

えんえんと 待たされて かなり ストレスを 感じたようだ

「あと5分 待ってみようか 」
と言いながら 昨夜から 起きているので

我慢の限界が 近いようだ。。。

限界が来て。。。

委任状に サインして 保険証を預かり
私が 受け取る ことにしたのだが

 結果 写真付きの 免許証 または 社員証 または
パスポート 学生証 など 顔 認証が出来ないと

 委任状が あっても カードは
受け取れないという 結論だ

いくら 話しても 拉致が あかないのだ

融通が 利かない

話の 聞く耳を 持たない

そして ともかく
行政機関のかたがたは
何故だか⁉️
絶対に 謝らない❓

「全国 どこでも この やり方で お渡しするので」と

相手は 1ミリたりとも 引き下がりは しない。。。


条件が 揃わない限りは

カードは 渡しては 貰えない

 自分が 申請したのに 

住所も 氏名も 全て
葉書に 署名捺印しているのに

関係書類も持参して 全部 出せるだけ
提示しているのにね

どう考えてもね。。。

車で 先に 家に帰るのに 免許証を
ここへ 置いて行くわけには いかないの。。。


分かるでしょう?

でも ともかく 顔写真付き 身分証明書が ないと
全ては 水の泡です😢

委任状を 書いた意味はない⁉️

「分かりづらいと 上に 言っても 改善されないので。。。」

と同じ言葉を 繰り返す 職員


もういい

分かった

ここで 騒いでも
 泣いても 喚いても

何ひとつ 問題は 解決しないってことだけは
確実だと それだけは 分かった


ポイント還元 狙いで マイナンバーカードを 作ろうと
考えた 私が あさはかでした


でもねー 
その お役所ならではの つっけんどんな 対応

私以外にも 怒っている人は
きっと 世間には 少なくないと 思いますよ⁇

もう少し 人の 気持ちも 考えようよ

本当は 書留で 送って欲しいけど

無理なんだよね。。。

結論  ならば
ごちゃごちゃ言わずに
代理 受け取りとか 一切 辞めたら 良いのにね。。。


混乱しか 招かない
 代理受け取り 委任状制度を 

それなら

辞めたら どうですか?⁉️


 時間予約制度にして 
お互いの 無駄を 省こうよ

 そう 自分のことには 自分で 責任を持つ‼️



マイナンバー カードなんだから。。。

自分のカードは 自分で 受け取ろう

それが 人生の正しい 選択だと 私は 思います


結局 マイナンバーカードを 受け取りしたのに

後味が 悪くて 気が 晴れない。。。




今日の 夢色ダイアリーはこのへんで

区役所 窓口 
鋼鉄のゲート
突破出来ませんでした。。。

今日の 私は 情けなさ100パーセントで
ありマウス

 元気 回復まで 少々の お時間を くださいませ(・◇・)/~~~

オカりん🍀でした



















オカりんの 毎日が 四つ葉探し 夢色ダイアリー

Twitter おかりんごが書く Amebaオウンドの ブログ。 Amebaお弁当ジャンル登録中の、 オカりんの勇気りんりん夢色Cafe、の 姉妹ブログ。 物語~ストーリー性の濃い話を エッセイ風に、人気の話は続編やシリーズ化を意識しています。Twitterで書ききれない髭男愛、 髭活、おやつ、 ワクチンなど 日々のよしなしごとを、綴っています。 毎日の 幸せの四つ葉探しを  ご一緒しませんか?

0コメント

  • 1000 / 1000