「アルバイトがしたい」
高校に入る前から うっとりと 語っていたが
ゆめりんは
未だに アルバイトが 決まっていない。。。
と 下書き 原稿に 書いているうちに
テレフォン アポイントメントの アルバイトで
採用が 無事に 決まった
居酒屋は 未成年だから 好ましくないと不採用
コンビニは 人気が高くて 先を 越され 不採用と
今度は 3度目の 正直である
コールセンターは 当分 研修期間が続くらしい。。。
良い 社会勉強である
頑張って 稼いで貰いたいものです
私も 自慢じゃないけど
高校時代は 相当 働いていた
牛乳屋さんの伝票書き
蕎麦屋さん
街中の 社員食堂ホール
近くの cafe 店員
郵便局の 仕分け
1番 長かったのは 郵便局の🏣仕分けでした
2年くらい 高校 卒業まで 頑張った
高校の 購買で 毎日 パンと 牛乳を 買えたし
たまに 学校帰りに
もんじゃ焼きを 食べたり
マックにも寄れました
自分で お小遣い稼ぎを していたので
親に 頼らず
高校時代は 好きな 物を 食べることが出来たし
お小遣いが ないと 悩んだことはない
大人になってからも 生命保険会社 事務⇨ 業界紙記者⇨
フリーライター⇨ 編集と広告会社⇨
コールセンター⇨ カラオケ店⇨ 紳士服販売⇨ 婦人服販売⇨
生命保険営業⇨ 和服販売。。。と
割合 良く 働いている 方だと思う
コールセンターにも 勤めていました
化粧品を 電話一本で📞 販売する 仕事でした
ガチャ切りされて なんぼの 仕事なので
1日に 400件くらい ランダムに 電話を かけて
見たこともない 化粧品を いきなり
売るのだから
そりゃ 大変だけど(笑)
「あなたの 声が 綺麗だから 買ってあげる」
「話し方が 気に 入ったから 買ってあげる」
たまーに そんな 夢みたいな 奇跡が 起きると もう 有頂天でした
パートから 正社員になっても
「社会保険には加入出来ない」
と センター長に
言われて 私は コールセンターを去った。。。
そうして
すすきので 紳士服店に 転職しました💓
社会保険加入の
正社員待遇でした
この 紳士服店が めちゃくちゃ オモロイ 店でんねん(笑)
でも これは また 別の 話
ゆめりん 研修中だが
なんだか 契約⁉️が 決まりそう?だとか
案外 向いてるかも⁉️ と張り切っています
「社会勉強 頑張って👍」と
夜食の おにぎりを そっと こしらえる(笑)
親バカな 私が ここにいます
今日の夢色ダイアリーはこのへんで
オカりんでした🍀
0コメント