Back To The Futureの
主人公を演じた
マイケル・J・フォックスは
長いこと
パーキンソン病で 闘病生活を送るが
最近では
記憶障害が 著しく進んだと
報じられた
あの映画シリーズでの
マーティのイメージが強いため
また 童顔の可愛い
顔立ちからしても
永遠の 若者のように ??
勘違いしてしまうが
Back To The Future1の封切りは
1985 年
続編の 2が
1989年
シリーズ
3作目の
1990年から 数えても
もう30年もの
年月が流れている。。。
映画のシリーズで
私が好きなのは
西部開拓時代に遡る 3作目
つまり完結編である
マーティとジェニファーの
仲良しぶりも
良いけど
エメットブラウン
つまり ドクと
ドクが助けた
教師 クララの
歳は大人だけど
初恋みたいに
初々しい感じの
純愛が好きだ。。。
タイムトラベルのアクシデントにより
科学者のドクが
西部開拓時代に
引き戻され
鍛冶屋となり
手紙でそれを知らせ、
これを受けて
マーティはトンチンカンな
西部劇風の衣装を 着て
クリント・イーストウッドを
名乗る(笑)
デロリアンは
この時代では
上手く 修理出来ず
蒸気機関車を使い
未来の世界
タイムスリップする前の
未来の 時代へ帰る計画を
練る
ドクとマーティ
最後
無事に ビフの先祖
タネンと闘い
生き残り
マーティはひとり
未来へ帰るが
タイムマシンのデロリアンは
この時
破壊されてしまう。。。
もう
ドクに、会えない
タイムマシンには
乗れないんだと
失意の
マーティの元に
西部開拓時代に残った
ドクが 開発した
タイムマシン=蒸気機関車で
現れるところには
感動しましたー😭
クララと 結婚し
設けた
2人の子供たちも連れて
また 過去の西部時代に
戻っていく ドク
タイムトラベルでは
侵してはいけない
タイムパラドックスも
なんのその(笑)
やりたい放題??
な展開 だけど
ま・・・い〜かと思う
夢色に 脚色された
最高の
映画なんだから
この際
あーだこーだ
突っ込まない 方が良い(笑)
すごく 好きな終わり方
完結編だと思う
( ・ᴗ・ )⚐⚑⚐゛( ・ᴗ・ )⚐⚑⚐゛( ・ᴗ・ )⚐⚑⚐゛
さてさて
邦画を10本
想い出映画館にて
その後に
洋画を10本
想い出洋画館にて
それぞれ
紹介して来ましたが
1度
シリーズを お開きにさせて頂きます
でも
映画は、大好きなので、
まだまだ
紹介し切れずに
いたことも真実です。
あとは
ホラーなど
ジャンルを絞るか
新作や
埋もれた?名作の、発掘など
テーマを決めて また
映画についてを
書いていこうと思います
「いやー映画って
ほんとに面白いですね」(笑)
今日の夢色ダイアリーはこのへんで
オカりんでした🍀
0コメント