溢れた珈琲と バスの中のはち

人生には
予期せぬ出来事が起きる

私は
歯医者さんの帰り
真っ直ぐ
家に帰り

朝作った
炙りタラコのおにぎりを食べる

そういえば
珈琲飲みたいと

珈琲を 落として
新しい

コンビニマグに入れる
バスに乗ろうと
飲みかけの珈琲を
マグに移す

歩いてバス停まで着いたら

嫌な予感に襲われる??

やっぱり
家では使いやすいマグだが

移動には向かないようで

珈琲は
リュックのなかで
こぼれて
大変な事態になっていた??

でも
幸い1枚の
エコバッグが
ほとんど珈琲を 
受け止めてくれていて

思うほど
被害はなかった。。。

ハンカチは
ポーチに入れていて
濡れずに済んだし

ペンケースも オレンジ系の色で
珈琲の色移りはない。。。

バスのなかで

残りの珈琲を飲み切る

残りがなければ
こぼれまい

溢れた珈琲の始末に
おわれていると

「運転手さん
はちがいます」

と 中学生の声

が聞こえる

運転手さんは
慌てず騒がず
信号でバスを 止めて

ハザードをつけて

ハンカチを持って
はちをつかまえ
 出口から
そっとはちを外へ出した

あまりにもみごとで
感心しました

運転手さんが
運転席に戻ると

「運転手さん
ありがとうございました」の声が
聞こえて来て

わたしも
一緒に
御礼を、言った
「ありがとうございます」

私のは
いつも
進行形です

完了した
過去形 では なく

感謝はいつでも
ありがとうございます

進行形で
使えるようにしています

それにしても

立派な
運転手さんと 生徒さんでした

とても
清々しい気持ちで

わたしは
ボランティアに向かう

まだまだ
日本も
捨てたもんじゃない

そう思えた
出来事でした

私も
珈琲がこぼれても
慌てない
素敵な大人になりたいと
改めて思います

今日の夢色ダイアリーはこのへんで

オカりんでした🍀


オカりんの 毎日が 四つ葉探し 夢色ダイアリー

Twitter おかりんごが書く Amebaオウンドの ブログ。 Amebaお弁当ジャンル登録中の、 オカりんの勇気りんりん夢色Cafe、の 姉妹ブログ。 物語~ストーリー性の濃い話を エッセイ風に、人気の話は続編やシリーズ化を意識しています。Twitterで書ききれない髭男愛、 髭活、おやつ、 ワクチンなど 日々のよしなしごとを、綴っています。 毎日の 幸せの四つ葉探しを  ご一緒しませんか?

0コメント

  • 1000 / 1000