なんとか 頑張って お節が 出来たよー

一の重

紅白かまぼこ
黒豆
栗きんとん

鮭の 昆布巻き

ワカサギ 佃煮

 二の重

煮〆

昨夜 ベースを作り 今日の 買い出しの後に

ドンコ 椎茸の出汁と
日高昆布と ごぼうの 出汁を取り
さらに 市販の 白出汁と 砂糖を 加えて

具を 煮直しています

昨日よりは 数段 美味しくなっている

蕗や 姫竹 ねじりこんにゃく  ごぼう なるとなど 加えて

見た目も  より 綺麗に なったと 思う

栗きんとんが 上手くいったのが 何より 嬉しい😂

 

今回 栗の 甘露煮を 早くから 準備出来たので

上手くいったと思う

さつま芋を 丁寧に 潰したので 金時が 滑らかに 仕上がった ❤️

シロップを 加えて 気長に 弱火で 煮詰めたら
これまでで 1番の 出来に なった❤️


三の重

カニ🦀風味の 伊達巻

アルゼンチン海老の 塩焼き

いんげんの 白黒 胡麻和え


伊達巻は 久しぶりに 作ったものです♪


久しぶりに キッチンの 片隅で 眠っていた バーミックスを
取り出した

早く出せば 栗きんとんにも 使えたのにね😂


まだ タコの 🐙刺身とか 数の子が あったのだが 
重箱に 入り切らずに

お皿に 盛りつけた。。。



今日は 紅白なます が 出来なかったので

明日 作り足そうと 思います

家族が 喜んでくれたので お節 

 ちょっと 疲れたケド 作って 良かったです🍎  

毎年 お節が 終わると 気持ちは 落ち着きます

ようやく 1年 終わると 感じます( ˆoˆ )/



今夜で

栗きんとんは すでに 8割 なくなってしまったが

一部 作り置きしたので 後から 足しましょう( ˆoˆ )/



今日は  ただいま マイナス16度と
冷え込んでいます

お風呂に 入って 少し 疲れが 取れました

今日の夢色ダイアリーはこのへんで


皆さん 良い お年を お迎えくださいね❤️ 
 オカりんでした🍀🍀🍀🍀🍀🍀🍀




駆け足ですが 何とか お節が 完成して
無事に 家族で
おうち 忘年会が 出来ました

ホッとしています


オカりんの 毎日が 四つ葉探し 夢色ダイアリー

Twitter おかりんごが書く Amebaオウンドの ブログ。 Amebaお弁当ジャンル登録中の、 オカりんの勇気りんりん夢色Cafe、の 姉妹ブログ。 物語~ストーリー性の濃い話を エッセイ風に、人気の話は続編やシリーズ化を意識しています。Twitterで書ききれない髭男愛、 髭活、おやつ、 ワクチンなど 日々のよしなしごとを、綴っています。 毎日の 幸せの四つ葉探しを  ご一緒しませんか?

0コメント

  • 1000 / 1000